【ALL】スポーツ教室開催中止のご連絡(2020.7.21更新)
日頃より,本学のスポーツ教室へご参加いただきありがとうございます。
この度,9月より教室の再開を予定しておりましたが,今後も先行きが不透明であるため,
今年度の開催を原則すべて中止とさせていただくこととなりました。
次年度以降の活動については,改めて本ホームページにてお知らせします。
何卒,よろしくお願い致します。
【子どもの運動能力向上教室】開催中止のご連絡(2020.4.23更新)
5月より開催を予定しておりましたが,今後も先行きが不透明であるため,8月までの開催をすべて中止とさせていただきます.
プログラムを楽しみにしてくださっていた皆さまには大変申し訳ございません.
9月以降の予定は,本ホームページにてお知らせ致します.
何卒ご理解くださいますようお願い致します.
ご自宅で過ごす時間が長くなり,体を動かす機会も少なくなることと思います.
これまでの運動教室で取り組んだ活動を思い出しながら,ご自宅でも出来そうな運動に取り組んでいただければ幸いです.
【子どもの運動能力向上教室】4月以降の予定について(2020.3.26更新)
新潟医療福祉大学の授業開始日が4月20日(金)以降と発表されました.これに伴い,本教室についても5月の連休明けからの開催を予定しています.
今後のスケジュールについては,4月10日(金)以降,本ホームページにてお知らせ致します.
何卒ご理解くださいますようお願い致します.
【中止のご連絡】3月28日(土)子どもの運動能力向上教室
日頃より,子どもの運動能力向上教室へご参加いただき誠にありがとうございます.
3月28日に,今年度最後の本教室が開催される予定ではございました.
しかし,昨今の情勢を踏まえ,心苦しくも今年度最後の本教室を中止にする決断に至りました.
特に,6年生にとっては本教室への参加が最後となることもあり,開催への道を考えましたが,参加者皆様の安心,安全,健康を考慮いたしました.
本教室の中止に関してご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます.
4月以降の開催に関してですが,今のところ未定となっております.
後日,本HPに本教室の再開に関してご連絡させていただきます.
6年生のみなさんには,中学校という新しいステージで,さらに輝けることを願っております.
そして,運動,スポーツを継続して実施してもらえればとても嬉しく思います.
5年生以下のみなさんには,開催は未定ですが,来年度以降も本教室に参加してもらえればとても嬉しく思います.
大学生のお姉さんたちは引き続き参加してくれる予定なので,また会いに来てください.
保護者の皆様におかれましては,至らない点も多々あったと思いますが,今年度も本教室へのご理解ご協力を賜りましたことを心より感謝申し上げます.
保護者の皆様から温かく見守っていただけたことで,本教室はより充実したと考えております.
本教室に参加している学生は,将来,教員になることを目指しております.
図々しいお願いではございますが,もし学生の姿で気になることがあれば,保護者の皆様から直接声をかけていただければ大変嬉しく思います.
彼女たちにとって,その声が励みとなるはずです.
長くなってしまいましたが,今年度も多くの参加者の皆様からご愛顧を賜れましたことを心よりお礼申し上げます.
来年度以降も,引き続き本教室へのご愛顧を賜ることができれば大変嬉しく思います.
何卒よろしくお願い申し上げます.
【中止のご連絡】3月14日(土)子どもの運動能力向上教室
日頃より子どもの運動能力向上教室へご参加いただき誠にありがとうございます。
さて,皆様のご存じの通り,世界的にコロナウイルスの影響が広がりをみせております。
大変残念ではございますが,健康,安全,安心を考慮して,この度3月14日(土)の本教室の中止を決断するに至りました。
楽しみにしていただいたのであれば,大変心苦しく思います。
なお,3月28日の本教室の実施の可否に関しましては今後の状況をみながら決定いたします。
今年度,3月28日が最後の運動教室となりますので,できれば開催したいと考えておりますが,状況によっては中止とせざるを得ないと考えております。
本HPに3月28日の本教室の実施可否を掲載いたします。
お手数おかけしてしまい大変恐縮ではございますが,ご確認いただければ幸いです。
以上,皆様のご理解を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
子どもの運動能力向上の様子(2月22日)
いつも子どもの運動能力向上教室へご参加いただき誠にありがとうございます.
2月22日(土)には18名のお子さんにご参加いただきました.
この日,大学生のお姉さんも参加し,彼女たちが子ども達に運動指導を行いました。
少しずつ彼女たちの指導も上達しているのではないかと,担当教員は感じています。
また,毎回子ども達のことを考えてアイディアメニュ―を準備してくる彼女たちの姿をみると,大変頼もしく感じています。
そのような中,子ども達はお姉さんの指導,彼女たちとの触れ合いを楽しんでいるのでしょうか?
参加する子ども達にとって,本教室が楽しく,居心地の良い場所となっていれば大変嬉しく思います。
2月22日には,ウォーミングアップで身体を動かし,長縄跳びをやり,しっぽ取りを実施しました。
長縄跳びが苦手な子どもも,何度が跳べるようになりました。
しっぽ取りも,とても盛り上がりました。
子ども達は少しずつ,様々な動きができるようになってくるはずです。
一方の大学生のお姉さんたちは,少しずつ運動指導がうまくなってくるはずです。
一緒に運動教室を盛り上げてもらえたら大変嬉しく思います。
少しでも興味のある方は,ぜひご参加ください!
次回,本教室は3月14日(土)9時30分~@第二体育館で行われますわれます.
初めての方も歓迎します.
子どもの運動能力向上教室の様子(2月8日)
2月8日(土)に開催された子どもの運動能力向上教室には,18名のお子さんにご参加いただきました。
また,この日には大学生も2人参加してくれました。
この日,子ども達のことを考えて,学生が自らメニューを考え,運動指導を行いました。
学生の考えるアイディアメニューには,毎回担当教員も感心しています。
子ども達も笑顔で,楽しく身体を動かしています。
本教室では,運動が苦手というお子さんも歓迎しています。
興味のある方は,ぜひ一度ご参加ください。
次回,本教室は2月22日(土)9:30~@第二体育館で開催されます.
多くのお子さんのご参加をお待ちしております.
【お知らせ】1月の健康スポーツ学科ブログ
平素より本学スポーツ教室にご参加いただき誠にありがとうございます.
2月に入り新潟にも雪が舞い降りてきました。
子ども達は舞い降りる雪に大喜びしているのでしょうか。
寒い日が続いていますが,子どもにとって「外遊び」は大切なことだと思います。
体調管理に気をつけながらも,ぜひ,身体を動かすことをやめないでもらいたいと思います。
さて,昨年度から本HPにて健康スポーツ学科のブログ「いきいき放送局」(クリック)についてお知らせさせて頂いております.
ブログを通して,ぜひ地域の方に,少しでも大学,学科,学生,教員の活動を知っていただきたいと思っております.
【ダンス教室】ちびっこクリスマスダンス発表会(前半期終了報告)
12月21日に、今年度ダンス教室〈前半期〉終了の節目として、『ちびっこクリスマスダンス発表会』をダンススタジオにて開催いたしました!
当日は前半期の4回で積み重ねてきたバレエコース作品の成果発表に加え、指導学生が所属するダンス部学生たちによるダンス作品発表も鑑賞活動として行いました。
そして最後には、いつもは脇で子どもたちを見守ってくださっている保護者の方々も一緒になり、親子ダンスレクを行いました。
非日常的な特別な空間、特別な活動を通して、思い出の1ページとして子どもたちの記憶に残ってもらえたら嬉しいなと思います^^
来年の〈後半期〉開始は1月11日(土)となります!
後半期はまた前半期とはがらりと雰囲気を変えて、リズムコースが始まります。
また皆様と元気なお顔でお会いできることを楽しみにしています。
良いお年を!
そして来年もよろしくお願いいたします。
【ダンス教室】2019年度申し込みの受付終了のお知らせ
ちびっこハッピー☆ダンス教室へお申込みされた皆様、ありがとうございました。
10月18日金曜をもちまして、参加の受付を終了いたしました。
詳細日程につきましては、この掲示板にも掲載いたしましたので、そちらをご覧ください。
それでは、初回11月9日(土)に皆様にお会いできることを、スタッフ一同楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
【陸上教室】今後の日程について
■2019年度後期小学生陸上教室の予定
10月13日(日)中止,10月20日(日),10月27日(日)
11月 3日(日),11月10日(日),11月24日(日)
12月15日(日),12月22日(日)
1月12日(日),1月26日(日),
2月2日(日),2月9日(日),2月16日(日)
3月1日(日),3月8日(日),3月15日(日),
実施予定のため変更になる場合もございます。
■陸上教室に関する全てのお問い合せ(電話・メール)はお受けしておりません。
■2019年度中の新規入会の募集は終了しております。
【ダンス教室】指導スタッフ(ダンス部)出演の『大学祭ダンス部パフォーマンス』開催時間変更のお知らせ
台風接近の影響により、新潟医療福祉大学大学祭「伍桃祭」は、初日である10月13日は開催中止となりました。
ただ二日目である14日(月)は大学祭が行われます。
これに連動して、ダンス部(ダンス教室の指導スタッフ)の学内パフォーマンスも14日は開催いたします。
ご都合がよろしければぜひ、本学多目的体操場(ダンススタジオ)まで足をお運びください。
第15回新潟医療福祉大学ダンス部学内パフォーマンス
日時:10月14日(月)
13:15開場~、13:30開演~(予定よりも一時間繰り下げ)
場所:O棟2階多目的体操場(ダンススタジオ)
入場無料、年齢制限ございません!
椅子の数には限りがございますので、床での座位が厳しい方はお早めにお並びください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
【ダンス教室】申し込み締め切り日について
「ちびっこハッピー☆ダンス教室」の申込につきまして、最終締め切りをお伝えいたします。
こちらが貸し出し予定のレオタード・タイツ数確認のため、10月18日(金)をもって申し込みは最終締め切りとさせていただきます。
開催期日や詳細につきましては、このホーム上の以下の記事をご覧ください。
「保育園行事/学校行事と重なって行けない日がある」というお休みの場合も、こちらで柔軟に対応いたしますので、ご安心ください。
皆様のお申込みをお待ちしております!
(現在若干の余裕がありますが、30名に達した時点で締め切りとさせていただきます)
ダンス教室開催日程の詳細および日程変更について
いよいよ2019年度の「ちびっこハッピー☆ダンス教室」の開催が来月に迫って参りました!!
詳細を以下に記載いたします。
初めての方にも、リピータの方にもご満足いただけるように教室内容について吟味しました。
参加者の方々にはメールにてご連絡いたしますが、念のためこちらにも掲示いたします。
■開催日程
【前半期】
11月9日(土)、16日(土)、12月7日(土)、21日(土)
【後半期】
1月25日(土)、2月1日(土)、15日(土)、29日(土)
3月6日(金)夕方より北区文化会館にてリハーサル
3月7日(土)発表会当日(最終日)
※3月14日は指導スタッフ(ダンス部部員)の外部公演への出演により実施ができなくなりました
■開催場所
新潟医療福祉大学O棟2階
多目的体操場(ダンススタジオ)
■教室実施内容
【前半期】
体をつかったリズム遊びを行ったり、バレエの基礎を部員のバレエ経験者が丁寧に教えます^^
ぜひ初めての方も挑戦してみてください!最後にはクリスマス発表会で保護者の方々へ披露いたします☆
【後半期】
3月の発表会に向けて、リズムダンスの練習を重ねていきます。
ステージで立派に踊り切れるよう、楽しく踊っていきましょう!
■時間
9:30~受付開始
10:00~11:30教室実施
★初回のみ、女の子はサイズ確認等がございますので15分繰り上げ、9:15~受付開始といたします。受付を済ませ次第、タイツ・レオタードのサイズ確認(お着がえ)にご協力ください。
■持ち物
タオル、水分補給用の飲み物、レオタードの上に着用するスカート
■練習着
基本的には動きやすい格好でOKです!
前半期はバレエ体験もございますので、タイツ・レオタード(白)を大学よりお貸しいたします。
レオタードの上に着用するスカートのみ、ご用意いただけましたら幸いです(何色でもOKです)
■連絡先
ご不明点は担当教員(若井)までご連絡下さい
合同研究室(025-257-4384)
【ダンス教室】開催日程の予定について
ちびっこハッピー☆ダンス教室へお申込みいただいた皆様、ありがとうございます。
今年度は、指導を行うダンス部部員の外部出演等の関係上、大変不規則な日程となりますことを、お詫び申し上げます。以下の日程を予定しておりますので、どうぞご確認ください。
【前半期】
11月9日(土)
11月16日(土)
12月7日(土)
12月21日(土)
【後半期】
1月25日(土)
2月1日(土)
2月15日(土)
2月29日(土)
3月6日(金)夕方より北区文化会館にてリハーサル
3月7日(土)発表会当日
3月14日(土)最終回予定日
ご参加の皆様にお会いできますことを、スタッフ一同心よりお待ちしております。
ご質問・お問い合わせは025-257-4384(若井)yuri-wakai@nuhw.ac.jpまで。
◆◆◆ダンス部(指導スタッフ)の出演情報◆◆◆
10月13日(土)・14日(日)
大学祭パフォーマンスin本学ダンススタジオ
0歳児~お子様も入場可能です(入場無料)。
どなたでも、ぜひお越しください♪
「親子げんきスタジオ」開催のご案内
お子さんは料理を、

【にじっこサマーキャンプ】の参加者の方へ 19/7/11
(ご兄弟で参加される方につきましても、お手数ですが1人づつ「生活調査票」への入力をお願いいたします。)
また、ご質問等ございましたらご連絡いただければ幸いです。


【にじっこサマーキャンプ】参加申込の締切日(6/30)について
2019年度「にじっこサマーキャンプ」の参加申込についての連絡です。
6月30日(日)を参加申込の締切日とさせていただます。
まだ定員に若干の余裕がございますので、参加をご希望の方はお早めのお申し込みをお願いいたします。
キャンプの概要は以下になります。
日 程:夏休みに1泊2日〜2泊3日程度(2019年度は8/8木〜8/10土)
対 象:小学校1年生〜6年生
定 員:20名
会 場:新潟市 周辺のキャンプ場(2019年度は五頭連邦少年自然の家(阿賀野市))
内 容:野外遊び、野外炊事、テント泊、他
Camp for everyoneをスローガンに、自然の中でのびのびと遊んで
子どもたちの「生きる力」を育みます。
子どもの運動能力向上教室は,まだまだお子さんのご参加を受け入れております.
興味・関心がある方は,ぜひお問い合わせください.
【ダンス教室】第6回新潟医療福祉大学ダンス部公演への出演!(最終回)
先日の3月9日(土)に、ちびっこハッピー☆ダンス教室最終回となる発表会、「第6回新潟医療福祉大学ダンス部公演」への出演を終えました!
教室に参加の子供たちは〈昼の部〉に一演目出演。
ダンス部学生が振り付け指導をしてきた作品「StaRt」を踊りました。
1月からの後半期4回のみの練習でしたが、子どもたちはおうちでの練習も重ね、本番は堂々とステージに立つことができました。
練習の段階ではなかなか人前に立つことも自信がなく、不安そうな子どもたちもいましたが、本番を終えると、大勢のお客様を前に照明を浴びて舞台に立つ経験によって、「自信」がついたようにも見受けられました。
前半期の指導にあたったスポーツ教育コースの学生さん、ダンス部リーダー達、教室の間も見守って下さった保護者の方々、公演当日にお手伝いをしてくれたスタッフのカオルお兄さん。
皆様に感謝申し上げます。
また来年度もダンス教室を開催予定です(10月後半~3月予定)。
2020年3月7日(土)の本番に向けて、楽しみにしていてください!!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
【ダンス教室】後半期が始まりました!
1月12日(土)より、今年度の「ちびっこハッピー☆ダンス教室」の後半期が始まりました。
後半期からは、ダンス部部員による指導です。
後半期の最終目標は
第6回新潟医療福祉大学ダンス部公演『Leap~更なる躍進~』へ、一演目発表することです。
参加者の皆さん全員が自信をもってステージに立てるよう、ダンス部部員も一丸となり誠意をもって指導をして参ります。
すでに後半期初回は終了しましたが、残りリハーサルを含め4回の練習日を大切に、そしてエンジョイしていきましょう!
次回予定は1月26日(土)です。
駐車場は第6駐車場へお願いいたします。
また皆さんにお会いできることを楽しみにしています^^
【ダンス教室】クリスマスダンス発表会(前半期最終回)のご報告
12月1日(土)に、前半期最終回としてクリスマス会を開催いたしました。
関係する皆様のご協力により、無事に盛況に終えることができました。
2019年は1月12日(土)が初回となります。
また元気な顔で皆様にお会いできることを、楽しみにしております!!
今年もお世話になりました。
ありがとうございました!!


ちびっこハッピー☆ダンス教室の様子&次回教室について
10月20日に、平成30年度ちびっこハッピー☆ダンス教室が始まりました!
教室の様子と指導にあたった学生たちのコメントを含めて、10月終わりにはダンス部ブログ等へ掲載される予定です
http://nuhw.blog-niigata.net/dance/
もし宜しければぜひご覧になって下さい。
また、次回11月3日(土)における駐車場も、前回同様「第6駐車場」になります。
よろしくお願いいたします。

【にじっこサマーキャンプ】の参加者の方へ 18/7/5
(ご兄弟で参加される方につきましても、お手数ですが1人づつ「生活調査票」への入力をお願いいたします。)
また、ご質問等ございましたらご連絡いただければ幸いです。


【陸上教室】陸上教室の開催場所について
陸上教室は, 大学の陸上競技場で行います。
初めてご参加の方は, 以下の地図をご確認下さい。

【ちびっこハッピー☆ダンス教室】今年度の開催について
今年度のダンス教室についてのご連絡です。
GW明けより今年度のダンス教室への申し込みを受け付け開始いたします。
毎年リピーターの方々も多く、大変嬉しく思っております。
今年度も10月終わり~3月半ばまでの期間です。
例年との変更点もございますので、「コース」のページをよくご覧になってお申込み下さいますよう、よろしくお願いいたします。
最後の成果発表としての場を、現在では「第6回ダンス部公演」における一演目と予定しておりますが、変更の場合もございます。
随時こちらのページにて情報をアップしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
ダンス教室担当教員
若井(025-257-4384:合同研究室)
※昨年度ダンス部公演の様子を写真でご覧になれます(ダンス部通信ブログ)
http://nuhw.blog-niigata.net/dance/2018/03/post-6017.html
【ダンス教室】後半期の日程について
新年明けましておめでとうございます。参加者の皆様、昨年はお世話になりました。今年も残り数回ではありますが、3月の公演に向けてまた楽しんでいきましょう^^
後半期ですが、予定では1月20日(土)からになります。
ただ13日14日のセンター試験の結果によって変更があることもございます。その場合はまたこちらにてご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
年内ラストダンス教室における発表会の様子は、ダンス部ブログに掲載させていただいております。お時間のある時に覗いてみてください。(個人のアップも多くありましたので一部の写真となります。)
http://nuhw.blog-niigata.net/dance/2017/12/post-0bc5.html

【ダンス教室】終了報告
今年度のダンス教室が終了しました。
教室最終日は楽しく大学生と一緒に踊って発表して終わりました。
来年度も秋~冬の期間に開催予定です。また4月以降、募集告知いたしますので皆さんふるってご参加ください^^

【ダンス教室】ダンス部公演への出演
3月3日(金)、教室の最も大きな目標だった「ダンス部公演」でのステージ発表を終えました。
バレエ作品とリズムダンス作品、大学生と一緒ではなく子供たちだけで堂々と踊りきることができました。一人一人が輝いて、とっても素敵な発表でした!!


新潟医療福祉大学スポーツ教室とは
スポーツ教室を通して
●地域の子どもたちの「生きる力」を育成する
●新潟医療副大学学生の「実践力」を育成する ことを目的に
本学学生および教員が,大学のソフトおよびハードウェア を活用し,
子どもたちに対してスポーツや学習の指導・支援 をする取り組みです。